【ツキノワ】リースモチーフ刺繍の巾着
リースモチーフが続きますが、そろそろ「またか」と思われていないか心配になっている私です。でももう少し続きます(あと3~4品くらい…←!!)。
実際には私の方がちょっと飽きてしまっていて、実はちょっと違うモチーフのものも進めているのですが、それはまた改めて。
では、巾着ポーチのお話です。
ふっくら型の巾着…形的には何の変哲もない巾着です。
いいの、そういうのがいいの。
ヒモを緩めた素の姿がコチラです。
もうすっかりおなじみのリースです。
今回のリースの径はいちばん大きく、モチーフとモチーフの間隔も少し広めにとりました。
私の中で、このくらいのバランスがいちばんしっくりくることが分かりました。
うしろです。
ずっと悩ましかったタグを思い切ってやめて、ツキノワさんの刺繍にしてみました。
ワッペンのような、肖像画のような感じを目指しました。
文字を入れるとなんだかちょっとお粗末な感じになりそうだったので、ツキノワさんだけ。
ステッチはスプリットステッチです。
ヒモを絞めた時のうしろ姿はこんな感じです。
ちなみに中はこんな感じで、いつものストライプを使用しています。
巾着ですが、小さなポケットをつけました。
ヒモは5番の刺繍糸を撚って作りました。
ほら、撚るのはクマ糸作るので散々やっているので(笑)
今回は何本かを工夫して撚ったので、強度的には市販のヒモと変わらないと思います。
正直、ちょっと大変なのですが、刺繍糸と同色で製作できるので本体になじみやすくてよかったと思います。
巾着ポーチって昔、母がよく作ってくれていたイメージがあるせいか、なんとなく昭和感が漂うんじゃ…と思っていたのですが、よく考えるといろんな小分けにもバッグの中の整頓にも便利だし、大人柄にすれば全然かわいくできることが判明。
無事、原点に帰ってきた感じ(笑)?
こちらは違う柄でも製作して7月のHMJに持っていこうと思います。
☆7月20日・21日のHMJ2019に出展します。
詳細は↑のMAPをクリックしてください。
0コメント