梱包 (マトリョーシカver.)

クマーチェフのマトリョーシカセットが、お嫁に行くことになりました。

正確には、お婿だけど(笑)


販売する、と決めた時からいろいろと梱包案を考えていたのだけれど、彼らの並んだ見た目のかわいらしさ(自分で言う…)と、輸送時の安全性のメリットが合致する梱包なんてあるのかしら、と結構悩みました。


まだ完全に答えが出る前にご注文をいただいたので、ちょっと焦る。

結果、こんな感じになりました。

箱に窓を開ける必要があるのか否かは自分の中でも賛否があるところですが、最初から自分の中ではジェニーの箱的なイメージだったのです。窓部分には少し厚めのセロハンを貼り、中が見えるようにしました。


開けるとこんな感じ。

足元はしばふマットを敷きました。大盤振る舞い(笑)!

でも、届いた後にしばふマット部分だけ切れば、そのまま飾れるし。背景も悩みましたが、森のイメージで作成しました。

あと、輸送中の安全性というところでは、各クマーチェフにモールでシートベルトをしました。※画像の中の青い横線がシートベルト。モールなんて小学校以来かもしれません。でもこれだけですが、振った時も抜けず、意外といい仕事してます。

そして最後に、自作のバージンシール。

シールはなくても箱は開かないけれど、開け口がわからないかも、ということで貼ってます。


箱の外側が真っ白っていうのがどうしても気になるのだけれど、下手に貼ったりしても素人感というか貧乏くささがでてしまう気がして、しっかりした案が出せるまでこのままいこうと思います。


クマーチェフ、喜んでいただけるといいなぁ。

対面販売でない時は、いつもドキドキです。