いつまで続くかわからないけど再開してみる

どうしてだろう、文章書いたりするのは全然嫌いじゃないけどSNSが続かないんですよね( ˊᵕˋ ;)


PCに向かう時間を作る努力をしない、というか、針持つ方を優先してしまうというか…


「SNSの更新は日に10件を目標に!」って言ってるコンサルの方がいたけど、逆によくそんなに書くことがあるなとも思ったり、「そんな些細なことをつぶやいてどうする…」とか思ったりしてしまうから、性格的にSNS向きではないのかもしれない。他人の目につくためにはそれだけ露出しないといけないという意味なんだろうけれど…。


ただ、画像をUPし続けるのは本当に難しいなと思う。新作が毎日毎日できるわけではないし、制作途中のものをUPしていって完成までの物語にするというテもあるけれど、結局新作に着手できないときに既出のものの途中経過を出してもつまらないんじゃないかと思ってしまう。


そんなできない理由をいろいろ考えていたら、必ずしも画像を上げなくてよくて文字数に制限もないブログ、通りすがりの誰かの目に留まることはちょっと難しいけれど、これはこれでいいところがあって、もしかしたら私にとっては使い勝手がいいかもしれない、とふと思ったので、また少し書いてみようかなと。


今回ブログをお休みしていたのはけっこう長い時間だったので、それなりにいろいろ生まれました。自分で「すごくいい!」って思ってたのに全く反応がなかったモチーフもあれば(涙)、ちょっと作ってみたら3か月で100個以上もオーダーいただいたものもあって、何が気に入っていただけるかわからないものです。


年末から全力で走ってきたらことしの春は疲れてしまって、思い切って6月から8月までショップはお休みしていました。この3か月間はほとんど何にも追われずにスウェーデン人形作りにはまり、そしてただただ過ぎていきました。そのおかげで娘にはぬいぐるみ屋さんと思われている始末。

でもとてもいい3か月でした。


ここでは新しい仲間の紹介もしていきたいと思っていますがそれらは主に他のSNSに任せて、なるべく制作途中に考えたことや思い出した昔のこと、日々のことを綴っていけたらと思っています。それならちょっと続けられるかもしれないし(笑)?

けっこう針を動かしているときは頭は暇だったりするので、昔のアレコレを思い出したりするのです。今とは事情も違うだろうけれど、思い出したことを書き留めていくのも後から面白いかな。


そんな感じでゆるめに再開したいと思います。


リアルタイムの新作や画像については、ツイッター、インスタをご覧いただけたら嬉しいです。ツイッターはアカウントを作ってもほとんどつぶやいていなかったので、未だに使い方がよくわかりません(笑)



Twitterアカウント:@puppely

インスタグラムアカウント:puppe_gallery

puppe

puppe

puppeと森のなかまたち